はようけんかい

12月15日(木)

期末テスト1週間前ですから、テスト範囲を発表しました。期末テストが近づいてきたということは、再試や追試も早く受けなければならないということです。身に覚えのある学生は、今まで目を背けてきた現実に正対しなければなりません。各クラスの教師は声をからして早く受けろと叫び続けていますが、学生たちの動きは鈍いままです。

私が受け持っているクラスは、今週から声をかけていますが、月曜日から木曜日までで受けた学生はわずかに2名。不合格のテストをいくつも抱えている学生が何名かいますが、彼らは動く気配すらありません。上級ともなれば、受けるべきテストを受けなかったらどうなるかわかっているはずです。それでも何とか逃げ切れればという淡い期待を抱いているようです。

テストは逃れることができても、その範囲の文法や語彙や漢字などが覚えずじまいで終わってしまったら、いずれはそのツケを払わなければなりません。学生は、というか、若者は一般に、テストみたいな、追い立てられるような強制力がないと勉強しないものです。そのきっかけを与えているのが学校なのです。そこのところを理解できず、後悔するのが中年過ぎです。

いいや、中年まで至らずとも、進学してすぐに後悔の念にさいなまれる卒業生は枚挙に暇がありません。A大学に受かったBさん、あんた今のままじゃ授業が始まって1週間で、漢字が読めなくて落ちこぼれちゃうよ。5月病のはるか以前に引きこもりになっちゃいますよ。昨日T専門学校から合格通知をもらったJさん、その専門学校は授業が厳しいことで有名なんですよ。今のままじゃ教科書すら読めずに2年間終わっちゃうよ。

…何はともあれ、尻をたたき続けねばなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です