じゅうきょ

8月16日(水)

昨日の中間テストの採点をしました。

まず、漢字。濁音か否か、長音か否かの区別が相変わらずあいまいです。「授業」に「じゅうきょ」と読み仮名を書いてしまうパターンです。漢字で書く言葉は意味がわかればいいと思っているのかもしれませんが、「授業」に「じゅうきょ」という読み仮名を書いた学生は、話すときに間違いなく「じゅうきょ」と発音しています。「じゅうきょは毎日9時に始まります」なんていう、学生の話しっぷりが聞こえてきそうな答案が続きました。漢字の読みを軽視する傾向をどうにかするのが、今学期の後半の課題になりそうです。

次は読解。こちらは出席の良し悪しが如実に現れました。1日も休まずに授業に集中していたZさんは満点でしたし、同じく出席率100%のCさんは、授業中の課題はよく間違えていたものの同じ誤りを繰り返すことなく、クラス平均を大きく上回る成績でした。一方、何だかんだと理由をつけては休んでいたYさんは合格点に遠く及びませんでした。Sさんに至っては、偶然(?)出席した日の授業で扱った範囲の問題はできましたが、それ以外は白紙で、クラスの最低点に沈みました。

KCPの定期テストは悪くても、入試に受かりさえすればそれでいいと思っている学生がいますが、KCPでは進学した後で困ることのない日本語力を付けて学生を送り出すことを目指しています。「授業」をちゃんと「じゅぎょう」と発音できる学生、授業を聞くことによって力を付けていける学生を育てていこうと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です