海を見つめる

2月26日(金)

朝、いつもの時間に、御苑前駅から学校への道の最後の角を曲がると、ビルの隙間からきれいな朝焼けが見えました。思わず真上の空を見渡すと、雲らしき姿はなく、日の出直前の最後の輝きを放つ星が「バス旅行日和だよ」と告げているかのようでした。

出発時刻が近づくにつれて学生たちもどんどん集まってきました。しかし、出発時刻を過ぎても何名かの学生は来ませんでした。もう出発しようと思ったそのときに、Pさんから電話が入りました。学校のすぐそばまで来ているが、バスの止まっている場所がわからないと言います。電話で場所を説明し、Pさんも走っているようではありましたが、これ以上待ったら日程に影響が出かねないという時間になっても姿を現しませんでした。Pさんは切り捨てて出発することにしました。

Pさんは遅刻の常連です。先週の卒業認定試験も朝寝坊で受けず、追試を受けたくらいです。痛い目に遭わないと行いは改まらないと考え、また、時間厳守と言っておきながら大幅遅刻の学生を待ち続けるのは、他の学生の教育上もよくないと思い、Pさんには泣いてもらうことにしました。

アクアラインに入る直前ぐらいに富士山が見えると、車内は大きなどよめきとカメラの音の嵐。海ほたるの展望台からも、横浜の町のかなたに真っ白な富士山がくっきりと見えました。まだ9時台でしたが、日なたは思ったよりも暖かく、多くの学生が富士山を背に記念撮影をしていました。

鴨川シーワールドに着くと、まず、お弁当。クラスまとまって…と思ったのですが、早速展示物につかまる学生が多く、私のクラスは空中分解。でも、私が用意してきたデザートもあっという間に売れてしまい、それなりに楽しいひとときだったようです。

イルカのパフォーマンスを見ました。学生たちは歓声の上げ通しでした。ジャンプも泳ぎもうなるしかないほどの一級品でしたが、私は芸をするたびに飼育員が与えるえさの量が気になりました。小魚か何かなのでしょうが、15分ほどのパフォーマンスの間にイルカが食べた量は半端じゃありませんでした。私もイルカのパフォーマンスには楽しませてもらいましたが、楽しむだけでいいのかなという気もしました。

学生たちは八のパフォーマンスも見に行きましたが、私は体がすっかり冷えてしまい、お土産屋や屋内水族館で体を温めました。体が温まり、また外に出てみると、海岸に結構学生が出ているではありませんか。危ないことはしないようにと、砂浜で学生の見張りをしました。

シーワールドからずっと離れたところに、Jさんがぽつんと立っていました。バスの駐車場からもだいぶ離れたところだったので、あまり遠くへ行かないようにと注意しに行くと、いつになく真剣なまなざしで海を見つめていました。

「何を見ているんですか」

「母を思っています」

そう答えると、Jさんの目から涙がこぼれ出しました。鴨川の海はJさんの国とは反対向きですが、海には人の心を揺さぶる偉大な力があるものだと、大いに感心させられました。富士山よりも美しい絵を見せてもらいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です