変形虫

5月10日(水)

ここ何年間かずっと懸案となっていた、生物の単語帳がやっと完成(?)しました。EJUの理科の3科目中、物理にはF=maのような公式、化学にはNaOH+HCl→NaCl+H2Oのような反応式や化学式や元素記号という、万国共通の言語があります。しかし、生物にはそういう確固たる地位を築いた言葉が少ないです。DNAとかATPとかというアルファベットの略語で示される物質などが、その数少ない共通言語です。

だから、“ミトコンドリア”といえば、生物で受験しようという日本の高校生なら誰でも知っていますが、中国の学生にとっては“???”です。逆に、“白血球”と書いてあれば、中国の学生は100%理解できますが、漢字のない国から来た学生にとっては“???”です。

こういうギャップをなくすために単語帳を作ろうと思い立ったのは、この校舎ができる前の仮校舎の頃。授業の合間を縫って少しずつと思っていましたが、その授業の合間には単語帳よりも急を要することがずけずけと入り込み、単語帳はいつも後回しに。今学期は比較的余裕があったので、これを逃したらオリンピックのほうが先に来てしまうと思い、全体の1/3ぐらい残っていた仕事を最優先にして片付けました。

しかし、まだ“完成(?)”でしかありません。中国語は、例えばアメーバが「変形虫」というように、納得できる訳が多いですから、明らかな間違いは排除できます。しかし、ハングルはそうはいきません。原語を音訳したであろうというのはわかりますが、それ以上のことは“???”です。

ですから、現時点での完成(?)版を配って、学生に直してもらうことにしました。結構な分量の単語帳を手にして、学生はうれしそうでもあり、迷惑そうでもあり…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です