訪問

5月11日(木)

今学期は、木曜日に受験講座を2つこなすと、大きな山を越して、週末という雰囲気になります。金曜日には初級クラスの日本語の授業がありますが、受験講座の理科は企画制作実施すべて私自身ですから、プレッシャーのかかり具合がだいぶ違います。

ことに木曜日の受験講座は、今学期から始めた学生たちばかりで、最初が肝心ですから李下の面白さも伝えつつ実力も付けさせていくことになります。挫折させずに力を伸ばしていくにはどうしたらいいかという永遠の課題にまた取り組んでいます。

今学期のクラスには、国で勉強してきたからとなめてかかる学生がいないので助かっています。ノートを取る目つきの鋭さが、学生たちの意欲を物語っています。謙虚に勉強し直そうという気持ちが伝わってきて、教える側も力が入ります。天狗の鼻を折るようなことをしなくても済むので、気持ちよく授業ができます。

しかし、その一方で、連休明けから来なくなった学生もいます。あれこれ欲張りすぎて早くもペースダウンを余儀なくされたLさんやHさんには、生活に余裕ができたら、また復活してほしいと思っています。

「先生、もうすぐ珍客が来ますよ」と、受験講座から戻ってきたところにM先生から声をかけられました。ほどなく、何年前に卒業したかわからないくらい昔の卒業生のCさんが、A先生と一緒にやってきました。受験講座を始める前の頃の学生ですが、顔を見たらすぐにCさんだとわかりました。

CさんはKCP卒業後大学に進学し、大学卒業後、日本と母国とで苦労を重ね、このたび日本で会社を興すに至ったとのことです。社長になったわけですが、えらそうに振る舞うことなく、KCPにいたときと同じような腰の低さと人の気をそらさぬ話しっぷりは健在でした。

今、受験講座を受けている学生たちが、10年後か15年後に、Cさんのように学校を訪れてくれるかなあと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です