大きすぎる

7月6日(火)

エンゼルスの大谷が、31号ホームランを打ちました。松井の記録と並び、日本人大リーガー最多となりました。米国時間昨日の試合で“久しぶりに”単打を打ちました。この調子なら、単独トップに立つことは間違いありません。また、投打でMBLのオールスターに選ばれるという快挙も成し遂げました。

この大谷選手は、岩手県の水沢出身です。地元の中学を出て、菊池雄星が輝いていた花巻東高校に進学しました。甲子園では勝ち星に恵まれませんでしたが、プロに進んでからの活躍は多くの人が知るところです。

大谷選手が生まれ育った水沢は、高野長英、後藤新平、齋藤實といった、歴史ファンには見落とせない人たちの出身地でもあります。地学ファンなら、Z項発祥地であることも忘れてはなりません。

現在、この水沢は奥州市の一部となっています。2006年に付近の市町村と合併し、新しい市をつくりました。市域には、前沢牛で有名な旧前沢町も含まれています。

奥州市は、当然、岩手県に含まれますが、でも、奥州といえば岩手県が含まれます。地名「奥州」は岩手県の一部であると同時に、岩手県を包摂しているのです。言ってみれば、富山県あたりに北陸市ができたり、合併して栃木県東国市などと名乗ったりするようなものです。

大きすぎる地名を一地域の地名にしてしまったと思います。市域に旧江刺市があります。江刺は、岩手県南部の北上川東岸を指す地名で、水沢など西岸は胆沢(いさわ)と呼ばれていました。この両地方を合わせた胆江(たんこう)という地域名があります。これをいただいて、胆江市とするのが分相応だったと思います。

でも、胆江市では、“キモエシ”とか読まれかねません。だから、奥州市へと飛躍してしまったのでしょう。この際、大谷にホームラン50本、ノーヒットノーランでも成し遂げてもらいましょう。そういうビッグな選手が生まれ育った土地ならということで、大きな市名を認めてもらうのが、日本国民にとっても一番喜ばしい形です。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です