崩れたものです

12月20日(木)

今学期最後の、今年最後の授業でした。といっても、このクラスの学生の大半は来学期も私のクラスになると思われますから、湿っぽく別れの言葉を交わすわけでもなく、いつものように授業を進め、「じゃあ、これで終わります」「ありがとうございました」と、これまたいつものように終業時の挨拶を交わし、明日もまた顔を合わせるかのごとく、学生たちは去っていきました。

職員室で進学資料を眺めていると、Cさんが私を呼びます。何かと思って行くと、P専門学校に入りたいので推薦書を書いてくれと言います。Cさんの出席率は入学から現在まで92%、ビザ更新後は83%、今学期は77%です。P専門学校の募集要項によると、出席率の推薦基準は90%以上です。微妙なところなので、P専門学校に電話で確かめました。

すると、90%以上とは入学から出願時までの出席率とのことでした。「入学から現在までは90%を超えているのですが、更新後の出席率や今学期の出席率は90%を下回っていても推薦入学で出願できるのですか」「はい、できますよ」と確認を取って、Cさんの書類に判を押しました。

Cさんは入学してから1年ほどは出席率100%でした。しかし、ちょっとしたことでつまずいてからは、ガタガタに崩れていきました。皆勤の時は何が何でも学校へ行かなければという義務感・使命感みたいなものがあったのでしょう。ですが、1度休んだら、何回休んでも同じと思うようになってしまったのです。

P専門学校の推薦基準も満たし、KCP側の内規もかろうじて満足していますから、ちょっと説教をして判を押しましたが、本当は推薦したくはありません。このままP専門学校に合格してしまったら、確かにそこで勉強することはCさんが大好きなことに関する技術や知識ですが、こんなに安易に休むようになってしまった学生が、果たして卒業までの2年間もつのだろうかという心配は消え去りません。

入試の前の面接練習で、たっぷりいじめてやらねばなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です