食らいつく

5月9日(木)

受験講座の理科は、EJUの過去問に取り組んでいます。先月まではその日の授業で取り上げた事項に関する問題だけでしたが、今月からはフルセットの問題に挑戦してもらっています。

これまでとは違って範囲が広いので、どこで勉強した知識を使えば答えられるかわからない、どのように推論していけば結論に至るか見えないなどというのが、学生の本音ではないかと思います。しかし、ここで意気消沈しては、高得点は望めません。問題文を読んだら解答への道筋が見えてくるくらいにならないと、勝ち目はありません。

平均2分ぐらいで1問を解かなければならないEJUの試験方式に疑問を感じないわけではありませんが、現実問題として、それに対処できないと大学進学できないのですから、学生を鍛えていくほかありません。学生の方も、茫然自失としているのではなく、残りの1か月でどうにかするんだという気構えで挑戦を続けてほしいです。

Yさんは必死に食らいついてきている学生です。“?”という顔つきをすることもありますが、私の解説に耳を傾け、自分の手を動かし、その“?”を解消しようとしています。Jさんも自分のペースで理解を深めようとしています。Jさんが目を回していると、頭の整理がつくまで少し間をおいてあげることもあります。

Cさんはちょっと厳しいかな。フルセットになったとたん、戦意喪失みたいなオーラを出しています。6月は練習なんていう気持ちで受けたら、秋までの出願校には入れません。先手必勝という流れがどんどん強まっていますから、どうにか気持ちを奮い立たせてもらいたいところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です