ほっぺたと声

8月14日(水)

午前クラスの中間テストの試験監督を終え、解答用紙をクラスロッカーに納めて、「やれやれ」なんて思いながら一息ついていると、職員専用口からK先生が入ってきました。正確に言うと、“K元先生”です。結婚なさり、3月でおやめになっていますから。K先生、お腹がちょっと膨らんでいます。M先生に「安産!」と気合を入れられていました。赤ちゃんが生まれたら、ぜひ連れてきてほしいです。私は赤ちゃんのボニョボニョしたほっぺたを触るのが趣味なのです。最近では、O先生のお嬢さんのほっぺを触らせてもらいました。触られている方は迷惑でしょうが、触っていると心が洗われてくるような感じがするのです。K先生の赤ちゃんは、何か月か後のお楽しみとしておきましょう。

K先生がKCPにいらっしゃったのは3月までですから、先学期からK先生のいらっしゃらない体制になっています。でも、それなりにKCPという組織は働いています。こんな時にK先生がいらっしゃってくれたらなあと思うことはあっても、だから組織が機能しないということはありません。今は、多くの学生がK先生のことを覚えていますが、来年の3月になったらその大半が卒業してしまいます。去る者は日日に疎しと言いますが、K先生の影がだんだん薄くなってしまうのは、何となく寂しい気がします。

でも、これからも当分の間は、K先生は私たちの心に必ず復活し続けます。どうしてかというと、K先生は聴解の試験問題をたくさん残していらっしゃるからです。中間テストや期末テストのたびに、教室にK先生の声が響き渡るのです。その声を聞き、“K先生、お元気かなあ”とかって、K先生のことを思い浮かべるに違いありません。

残念ながら、私は聴解教材は残していませんから、今やめたら、あっという間に忘れ去られるでしょう。文法や語彙や読解などの教材は作りましたよ。でも、声ほど後の人々に強い印象を与えるものはありません。幸せそうなK先生を見ながら、そんなことを考えました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です