スーツには早い

10月3日(木)

10月1日から衣替えで、毎日スーツにネクタイといういでたちで通勤しています。しかし、東京地方は連日夏日で、朝でも20度以上ありますから、どう考えても半袖が正解です。周りを見ても、スーツの上着を着ているのは少数派で、せいぜい半袖+ネクタイです。

夏装束と冬装束の間をグラデーションで満たすことができたらそれがいちばんいいのですが、なかなかそういうわけにもいきませんから、どこかで線を引くことになります。その線を、暦の上では切りのよい10月1日に引いていますが、自然が相手ですから、実際にその日から長袖が必要になるとは限りません。気温が人為的な線なんかに全く無頓着だったとしても、文句は言えません。

でも、1か月後にはスーツの上着を着ないではいられないでしょうね。今は薄手のスーツですが、そのころはしっかり裏の付いた冬のスーツのはずです。そこからもう1週間か10日も経つと、コートが欲しくなっているかもしれません。

古くから「秋の日は釣瓶落とし」と言われていますが、最近は「秋の気温は釣瓶落とし」だと思います。半袖からコートまでの期間が、前世紀末あたりに比べても、短くなったんじゃないかと感じています。台風の勢力が強まる傾向にあるのは地球温暖化のなせる業だと言われていますが、夏がいつまでも頑張り続けて力尽きたとたんに冬になるというのも、その影響じゃないでしょうか。

秋の花は日の長さを感じて咲きますから、いつまでたってもコスモスが咲かないなどということはないでしょう。でも、汗をふきふき菊人形展というのは風情がありませんね。いや、そう思っているのは昭和生まれの古い人間だけで、令和生まれ大人になるころの感覚は、冷房の効いた部屋でポインセチアかも…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です