トイレットペーパーが買えていますか

3月19日(木)

T先生が、トイレットペーパーが買えないと嘆いています。Y先生もそれに同調。私は、うちにトイレットペーパーの在庫がありますから、今買おうとは思いません。でも、毎週日曜日、近くのドラッグストアやスーパーの前に開店前から並んでいる人たちを見ると、ないんだなあと思います。

でも、C先生やS先生などは、マスクはともかく、トイレットペーパーは十分に買えると言います。この違いは何かというと、トイレットペーパーの品薄状態は23区内に限られるということのようです。少なくとも現時点において、23区外ならトイレットペーパーの買いだめなど不必要なのです。

じゃあ、23区の内外でどうしてこんなにも違うのかというと、トイレットペーパーは安いのにかさばるので店が在庫を持ちたがらないからだそうです。23区内は土地代が高いですから、安い品物のために高い土地を使いたくないのでしょう。だから、卸から日々配送してもらいたいのですが、運送会社にしても安くてかさばる荷物は、文字通りお荷物のようです。

だから、23区内の店はわずかな在庫がなくなると次の配送まで待たなければならないのですが、その配送があっちこっち引っ張りだこで、なかなか来ず、トイレットペーパーの棚が空のまんまになってしまうというわけです。郊外の店は、多少の在庫を蓄えておく余裕があるのでしょうね。

製紙工場の製品倉庫や高速道路のインターチェンジ付近の物流倉庫にトイレットペーパーがうずたかく積まれている映像を見せられても、それを消費者の近くまで運んだり一時的にそこに蓄えておいたりするシステムやスペースが整っていないため、人々は不安を解消できません。

なんだか、日本社会のゆがみがあぶり出されているような気がします。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です