疲れ目

10月30日(土)

1か月ぐらい前から、ドライアイがひどくて困っています。眼科で診てもらったら、目に塗る軟膏を処方されました。小さなチューブに入った軟膏ですが、薬剤師さんに塗り方を尋ねても、「さあ、どうやって塗るんでしょうかねえ」と言いながら、軟膏に添付されている説明書をくれました。その薬剤師さんも、実際に患者に目の軟膏を渡すのは初めてだったんでしょうね。

もらった説明書によると、あかんべえをして、その“あか”の部分を目がけてチューブから軟膏をほんの少し押し出し、軟膏が“あか”に載ったら瞬きをして伸ばすのです。やってみると、“あか”に軟膏を載せるのは、思ったよりずっと簡単でした。目に何かを入れるということに対して、初回は恐怖心を覚えましたが、今はもう平気です。しかし、軟膏を入れて瞬きをすると、目がかすんで視界がうすぼんやりとしてしまいます。そりゃあそうですよ、軟膏なんてしょせんは脂薬なんですから。だから、軟膏は寝る直前に入れることにしています。

そんな苦労をしてドライアイが改善したかというと、そうでもありません。日中はしょっちゅう目薬を差しています。ドライアイがよくならない最大の原因は、学生たちからの提出物です。テストの採点、例文や宿題のチェック、作文の添削など、日々目を酷使しています。きれいな字ならまだしも、汚くて乱暴な字を解読しなければならない場合がほとんどです。濁点があるのかないのか、漢字がきちんと書けているか、ふりがなは間違っていないか、文法的に正しいか、文脈がちゃんと通っているか、そういったことを細かく見ていき、誤りがあれば訂正していくとなると、目も疲れますよ。

さて、これからおとといの文法テストの採点再チェックです。それが終わったら、学生の出願書類のチェックが待っています。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です