梅雨の初日に

6月6日(月)

朝から雨で、週間天気予報も傘マークが続くなあと思っていたら、関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。沖縄と奄美地方に続き、九州南部から東海地方を差し置いての梅雨入りです。それでも平年より1日早いだけですから、今年は全国的には梅雨入りが遅れているのです。気温も朝から低めで、日中も上がる見込みがなさそうでしたから、長袖のカーディガンを羽織って出勤しました。

そんな中、進学フェアが開かれました。肌寒い雨の中、お越しくださった各大学のみなさん、本当にありがとうございました。一方の学生は、受付が始まっても出足が悪く、少々焦りましたが、だんだん集まってきて、胸をなでおろしました。でも、会場に入っただけで、各校のブースに進もうとしません。「ちょっと考えています」「気持ちが落ち着くまで待っています」「A大学は難しすぎますから」「B大学とC大学と、迷っています」などとのたまう学生が多く、今までに比べて積極性に欠ける印象を受けました。私の役目は、そういう学生たちの尻たたきでした。

尻をたたかれて1校目の担当者と話をした学生は、2校目、3校目に進んでいきました。つまるところ、自分の日本語の発話力に自信がなかったのでしょう。ある程度通じるとわかったら、大学を知りたい、進学情報を得たいという気持ちに方が強くなり、次々と聞きに行ったのです。

学生が引いてから各校の方にお話を伺いました。「学生のみなさん、日本語がお上手ですね」と言ってくださいました。半分はヨイショでしょうが、学生たちの熱意は伝わったのではないでしょうか。「気持ちが落ち着くまで待っています」と言っていたDさんも、4校ほど回ったようで、資料でかばんが膨らんでいました。

逆に、自分の日本語が通じなかった学生は、話す力を磨くべく、授業での練習に身を入れてほしいです。大学院なんか、すぐに入試シーズンですからね。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です