素晴らしい学生

11月29日(水)

授業後、Aさんの面接をしました。Aさんは今学期の新入生で、毎日非常に熱心に授業に参加しています。そのAさんがどんな考えを持っているのか、私たちの授業にどんなことを望んでいるのか、そんなことも探ってみようと面接に臨みました。

Aさんは、日本では進学しません。国で大学院に進学します。ちょうどギャップイヤーのような時間を利用して、あこがれていた日本に留学しました。ですから、日本での生活を精いっぱい楽しもうとしています。授業後の生活の様子を聞くと、友達と食事に行ったり、初級レベルの休み時間にラウンジで待ち構えて初級の学生たちとおしゃべりしたり、時には昼カラオケにも興じています。「クラスの学生は?」と聞くと、「みんな優しいです」と答えていました。今のところ、東京の空気が乾燥し過ぎていて風邪気味なのを除けば、ほぼ満点の留学生活ではないでしょうか。

勉強について聞くと、始業日にもらった文法や語彙の問題などは、もうすべてやってしまったそうです。読解の教科書も、授業で取り上げたものはもちろん、興味を持った文章はどんどん読んでいます。「Aさんは勉強が好き?」という問いには、間髪を入れずに「はい」という答えが返ってきました。勉強が嫌いなくせに大学や大学院に進学しようともくろんでいる学生たちとは正反対です。

読解の教科書は1回読んだだけでほぼ理解できるとのことですから、もともと頭がいいのでしょう。しかも勉強が好きで、どんどん先回りするのですから、成績がいいのも当然の結果です。好奇心も強いので、学校外でも毎日新発見の連続に違いありません。教師にとっては理想的な学生です。

でも、喜んでばかりはいられません。教師としては、Aさんの学力をさらに伸ばし、好奇心も満たすような授業が求められます。来週は何を出せばいいのかな…。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です