地震にめげずに

2月6日(土)

今朝、台湾で地震がありました。台南市では、ビルが倒壊し死者が出ています。KCPにも台湾出身の学生がいますが、今のところ実家が被害にあったという連絡はありません。

台湾も日本同様にプレートの境界上にあり、過去にも大きな地震が何回も発生しています。今回の地震もプレート境界型かもしれませんが、台南市の被害の大きさを見ると、阪神淡路大震災のような直下型かもしれません。地震が多いという共通点があるため、台湾は高速鉄道を建設する時、日本の新幹線のシステムを導入しました。その台湾の高速鉄道にも阪神淡路大震災と同様の被害が出ているとのことです。

私は地学ファンですから、地震と聞くと興味や関心は上述のような方面に向かってしまいます。しかし、絶対に忘れてはいけないのは、3.11の際に200億円以上という世界最多の義捐金を贈ってくれたのは台湾だということです。お金だけではなく、衣類や暖房器具を始め、被災者が必要とする物資もいち早く援助してくれました。地震の規模は違っても、困っている人が出ていることには変わりありません。3.11の何分の一でもいいですから、手を差し伸べたいものです。

九州では桜島の火山活動が活発になり、火を噴いています。また、昨日の朝は多摩地方で震度4の地震がありました。震源が立川断層の延長線上だというのが、少し気懸かりです。台湾の地震も含めたこれら3つが互いに関連があるとは思えませんが、パタパタと続くと、いやなものです。

週明けは春節。自然災害を吹き飛ばすくらいパーッとやってもらいたい反面、学生たちの前夜の行状が激しすぎて、月曜の教室が悲惨な状況になることも恐れています…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です