期待

11月18日(月)

最近、Rさんが進学に燃えています。去年、私が初級で受け持った時は、日本へ来て間もないのに生活に疲れたような顔をしていて、何事に対しても覇気が感じられませんでした。案の定、順調に進級することはできず、あっちこっちでつまずきながらどうにか中級まで上がってきました。

勉強への意欲が見られなかったのは、Rさんのせいだけではありません。親から過剰な期待をかけられ、プレッシャーに押しつぶされそうになっていた点も見逃せません。親が言ってくる超一流大学は無理なので、Rさんがこんな大学はどうかと提案したこともありました。でも、「そんな大学はダメ」と一蹴されてしまいました。

日本という国は好きだけど、だから1日でも長くいたいけど、親が進める大学は入れそうもなく、自分が手が届きそうな大学は親が認めてくれず、Rさんは八方ふさがりの日々が続いていました。しかし、最近、この期に及んでようやく親が折れてくれたそうです。そのため、がぜんやる気が出てきたというわけです。

やる気が湧いてくるのが、1年遅かったと思います。初級のうちから実現可能な目標を設定し、それに向かって努力していける環境が整っていれば、Rさんはもっともっと力を伸ばせたと思います。親が子供に期待を寄せるのは当然の心情です。厄介払いで留学させられて日本に流れ着いたと言わんばかりの、親に全く期待されない学生も困りものですが、何事も、過ぎたるは猶及ばざるが如しです。期待のし過ぎも子供の芽を摘んでしまいます。

ここまでくれば、私たちも指導のし甲斐があります。あとは、Rさんのやる気を志望校の先生方に伝わる形で表現することに力を貸すだけです。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です