自分の力

6月9日(水)

昨日から暑くなり、2日連続で真夏日でした。1年でいちばん太陽高度の高いこの時期、お日様が本気で照り付けると、あっという間に気温が上がります。黒いバッグを持った学生たちは、軒並み校舎入口のサーモグラフィーのアラームを鳴らして、荷物を置いてから再チェックを受けさせられていました。

直角に近い角度で日が差し込むということは、紫外線もそれだけ強烈だということです。その紫外線を浴びなくてもよくしてくれたのが、Uさんでした。11時に勉強に来るということで、担任のF先生から問題を預かりました。Uさんが来たらそれを渡して食事に出ようと思っていましたが、11時を過ぎても一向に現れません。12時近くになるとどの店も混みますから、そんなときに入りたくないです。F先生が戻ってきてもまだ姿を見せず、結局来なかったんじゃないのかな。おかげで、私はお昼の時間帯もずっと職員室でした。

私はUさんを詳しくは知りませんが、時間を守れないということは、確たる目標もなく留学生活を送っているのでしょう。苦労して日本に入国したのに、これじゃあ意味がありません。あと3、4か月で受験でしょうが、見通しは明るくないですね。

時間にいい加減な学生は、多少頭がよくても、沈んでいきます。自分で自分がコントロールできないのですから。私たちも可能な限り指導はしますが、24時間学生につきっきりというわけにはいきませんから、自ずと限度があります。公助でも共助でもなく、自助努力が求められます。Uさんにそれができなかったとしたら、無理して日本にいてもいいことは一つもありません。Uさんの国は新規患者もほとんどいなければ、若者にもワクチンをバンバン打っています。日本よりずっと安全です。

東海地方までは梅雨入りがやけに早かったですが、関東甲信地方は平年(6月7日)を過ぎてもまだのようです。今週末までは、太陽の元気さは衰えそうもありません。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です