心が狭い?

4月9日(火)

昔はよく車を運転しました。住んでいたのが山口県で、道路状況が著しくよかったのもその一因です。会社から帰って来てから軽く100キロドライブとか、休みの日に山口県一周とか、意味もなく車で出かけたものです。高速道路を使わずとも、渋滞にはまることなく運転そのものが楽しめました。

東京に住むようになってからは、車の運転は縁遠いものになりました。それどころか、バスも含めて車そのものに乗らなくなりました。長い休みに旅行した時ぐらいでしょうかね。

先週入院した時、病室の窓から病院の駐車場が見下ろせました。次から次へと車が来て駐車スペースに止められていくのですが、その止め方にツッコミを入れていました。「アホ! ハンドルの切り方が逆だ」「そんなところからバックしたら隣の車にぶつかっちゃうだろう」「何トロくさいことやっとるんじゃ。車2台待ちくたびれとるぞ」…。中にはほれぼれするような止め方もありましたが、一言物申し上げたくなる動き方をする車がほとんどでした。

私は支配欲が強いんでしょうかね。バスなんかに乗っていても、「こら、黄色で突っ込む気か。渡り切る前に赤になるぞ」「小型車1台ぐらい、前に入れてやれよ」「ここは追い越し車線に逃げるのが常道だろう」「何で右折するんだ。まっすぐ行った方が近いじゃないか」などと、心の中でわめき続けています。バスの運転手さんの方が、運転がうまいに決まってるのにね。

東京でライドシェアが解禁されました。でも、私なんかライドシェアを使ったら、目的地に着くまでにへとへとになってしまうに違いありません。運転のしかただけでなく、道の選び方にも文句をつけかねません。この性格を直さない限り、ライドシェアを使いこなすことはできないでしょう。

自動運転の車に乗ったら、どうなっちゃうのかな。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です