二十歳を祝う会

1月13日(金)

授業が終わったら、本当は何人かの学生を捕まえたかったのですが、それをほったらかして6階へ。12時半から「二十歳を祝う会」が開かれました。

「成人式」というと、成人年齢が18歳に下がったので18歳が対象となりますが、やっぱり子供と大人の区切りは二十歳かなあ。18歳で成人になった人がまだ少ないからでしょうか、日本の多くの地域で「二十歳を祝う会」的な催しが行われています。

二十歳の学生と比べると、私はその3倍の期間を生きています。会場にいる学生が生まれたころ、私はすでに2つ目の仕事として日本語教師を選び、KCPで教えていました。でも、この仕事が選べたのは、その前の20年間があったからこそだと思っています。最初の仕事は化学会社の研究員・エンジニアでしたから、日本語教師とは縁もゆかりもありませんでした。ただ、文法について考えるのは好きで、また、暇さえあれば本を読んでいましたから、自然に語彙も増えました。司馬遼太郎をはじめ、多くの作家から珠玉の言葉を学びました。それがこの仕事に生きていることは、疑う余地がありません。

ですから、二十歳の学生にも、興味の幅を広げて自分を鍛え続けてほしいと思っています。私は、今の私を思い描きながら二十代、三十代…と生きてきたわけではありませんが、若い時にまいた種を、今、刈り取っています。私は、残念ながら、日本の国の外で学ぶ機会はありませんでしたが、学生たちはそのスタートラインに立っています。この留学生活を充実させれば、年を取ってからあでやかな人生が送れます。

日本語教師養成講座へのお問い合わせはこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です