情報通信

9月13日(火)

HさんはU大学の通信工学科にしようか情報工学科にしようか悩んでいます。Hさんがやりたいことは情報セキュリティーで、学んで知識や技術を国へ持ち帰って、国の情報セキュリティーのレベルアップに力を尽くそうと考えています。U大学でそういうことが学べることは確かなのですが、通信工学科で学んだほうがいいのか、情報工学科のほうがいい勉強ができるのか、見極めがつかずに悩んでいるのです。

工学部化学工学科という、少なくとも理科系の人間にとっては何を勉強するのか明らかな学科で勉強してきた者にとって、今は学部名や学科名が名は体を表していないように思えます。名前を聞いて学問の内容がすぐにはわからない学部名や学科名も増えたし、Hさんのようにこういうことを勉強したいんだけどどこに入ったらいいのだろうというパターンも増えたように感じます。学問の分野が広がった上に細分化されてきましたから、そうなるのもやむをえない面もあるでしょう。

また、学ぶ側の要求も細分化されてきましたから、教える側がそれに合わせてコース設定をしたりカリキュラムを整えたりした結果が、Hさんのようなどっちで勉強したらいいでしょうということになった面も見逃せないと思います。40年近く前の私の学生時代と比べてはいけませんが、その頃は自分であれやこれや取る授業を組み合わせて、セミオーダーメードみたいな勉強をしていました。今はそういう学び方を大学が公式に認めて、学科とかコースとかを設けているようにも思います。それだけ大学が親切になったのです。

Hさんの話に戻ると、おそらく、どちらの学科でもセキュリティーの勉強はできるでしょう。どちらがHさんの思い描いている将来像に近いかという問題だと思います。昔なら、電子工学科かなんかを選んでおけば迷う必要はなかったでしょう。いや、そもそも、「情報セキュリティー」なんて、学問として成り立っていなかったかもしれません。

こんな話をしたところでHさんの問題はなんら解決しませんから、HさんにはU大学に直接問い合わせるように勧めました。同時に、自分の名前も売り込んでおけば、実際に出願・受験したときに有利に働くこともあるかもしれませんから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です